毎年のように今年は過去一暑いね。と記録更新しているように感じますが実際どうなのでしょうか。
平均気温でいうと100年前の1924年では平均気温26.2℃。去年の2024年では29.0℃。
2.8℃の差です。100年で2.8℃あまりピンときません。
でも30年前20年前10年前ですら最近の夏とはなんか違うとなりませんか?
実際、特に都心部ではヒートアイランド現象の影響で地方より上昇幅が大きくなっているそう。
グラフを見ても、2005年くらいまではギザギザ変動があり暑夏と冷夏を繰り返しています。
でもそれ以降、とくに2020年からは右肩上がりにしか上がっていません。
悲しいことに私たちの体感は当たっていました。。
全国平均気温が30.0℃を超えないように私たちに出来ることを考えたいです。
